注文住宅・一戸建てをご検討中のお客様!佐賀の「住宅建築支援ネット」にお気軽にご相談を!
注文住宅 佐賀
佐賀の注文住宅なら住宅建築支援ネット > こんな会社です。
佐賀の住宅建築支援ネットはこんな会社!

オンリーワンの注文住宅・一戸建



住宅建築支援ネットの注文住宅・戸建てのポリシー
「快適な住み心地、くつろぎ、やすらげる本物の家に住む喜びを多くの人に感じてもらいたい」それが、住宅支援ネット木構香&(有)建築サポートの始まりです。

私たちがつくる家は、商品化される企画住宅にはない個性的な内装、外観、住み心地になります。
楽しいオリジナル性を追求し、規格の新建材や合板を使えない内装となるため、窓枠、出入り口枠、キッチン、洗面台など家づくりのほとんどは、大工による手作業です。

完成した家は建築サポートの職人や住宅建築支援ネットの仲間たちが、丁寧に心を込めて造った、他にはない本物の価値ある家です。

もちろん、その家はあなたの要望、希望を十分に取り入れ、他に同じ物がないあなただけのオリジナルの家です。私たちの造る家は完全な注文住宅。私たちの造る家を気に入ってくれたら、私たちの考えに共感していただいたら、あなただけの個性ある家を丹精込めてつくります。

住宅建築支援ネット木構香&(有)建築サポートは「建主、設計者、施工者が和もって協力し、すべての人々が夢と希望と喜びを感じるような楽しい家づくり」を通じて、社会と地域に貢献してゆくことを原点とし、「ありがとう、いい家ができたよと言われる」家づくりに挑戦していきます。

【住宅建築支援ネット木構香&(有)建築サポート会社理念】



住宅建築支援ネットの注文住宅・戸建てのポリシー
口のうまい営業マンも、大きな事務所も豪華なモデルハウスもありません。
いるのは経験は豊富だが無口な大工棟梁、人一倍いい家づくりに情熱を持っている建築家こんな私達があなたに提供できるのは何か?
「いい家をつくり、しかも施主の手が届く価格で造る。」
ということです。いい家とはどんな家なんでしょうか?建築費だけが安い家?見た目だけがいい家?大手住宅メーカーのブランドがある家?家を建てるのは何の為ですか?

私達は住む人が家を建てることにより、快適になる、便利になる、幸せになるという事だと思います。それは人それぞれちがいますが、具体的には、家中が暖かく過ごしやすい家・収納がたくさんあり片付けがとても楽な家・子供に目の届く間取りで安心な家・炊事洗濯・家事が捗るプランで自分の時間が持てる家・家族が集う音楽ながれるリビングのある家・定年退職後の趣味を十分に楽しめる平屋の家・ムダなスペースがない夫婦二人だけの小さな家などいろいろあります。

いい家を造るためには、適正なコストと「てまひま」がかります。その適正なコストと「てまひま」を十分にかける事ができるならば、すばらしい、いい家ができることでしょう。

現代の家造りはあなたは、どう思われますか?
各メーカーのモデルハウスを見ても分かるように、外壁はサイディング内装の壁、天井はビニールクロス床は貼物のフロアー和室の天井も木目があり本物かと思えば薄い単板をベニヤに貼りつけた物、ひどいのは印刷の木目だったりします。

窓枠、ドアその他今の住宅に使用されている建材はすべて貼りり物だといってもいいくらいです。
最近では構造材の柱や梁にも集成材が使われています。
家の寿命も諸外国と比べると極端に短く20年〜25年位で建て替えられている現状です。

私も、いろいろな家を造ってきましたが、現代住宅程、貼り物だらけでみせかけだけの家はなかったようです。
日本の現代住宅は諸外国からみると、最低のレベルだそうです。
住み心地も、結露はひどいし、夏はエアコンなしでは住めないし冬は洗面所やトイレは寒いし、いいところはありません。
家造りは、一生の中で最も大きな資金を使った投資です。完成した家をみてまた住んでみてこんな家じゃなかったと後悔しても、もう遅いのです。

私はあなたをガッカリさせない家、現代住宅のようなうすぺっらの貼り物住宅ではない、住めば住むほど年月と共に風格がでる「これが本物の家だ」とあなたが感じる家を造っていきたいと思います。

家なんてどこで建てても同じ。
私も少し前まではそう思っていました。

そろそろ「家を建てたい」でも、モデルハウスをみてもパンフレットをみても、「どの家も住宅会社も同じだわ」「違うのは住宅会社の名前だけだわ」
ほとんどの人があなたと同じようにどこで建てても同じだと思っているのです。

その為、建ててしまってから、「結露がひどい、カビがでる」「夏エアコンがないと過ごせない」「冬トイレが寒い、洗面所、廊下が寒いよ」「シックハウスが心配だわ」「建築費が高く毎月の支払いが大変」

「こんなはずじゃなかった」
と上げればきりがないほど不満を持ち後悔されているのです。

そんな人達とは反対に「結露がまったくでないわ」「カビもでないし」「夏はエアコンがなくてもとても涼しい」「冬もどこも温かいわ」「臭いもない」「この家にして本当によかったわ」住み心地の良さに驚き満足している家族もおられます。

同じように家を建て不快に思いながら住む人、快適な住み心地に満足して住む人家を建てて損をする人得をする人、建築資金をたくさん出す人、出さなくてもいい人この違いはどこからくるんでしょう。

実は数十年前自宅を建てましたが、今ほどたくさんの情報もなく普通に建てたのです。その為、窓ガラスに付く冬の結露はひどいし窓のカーテンも汚れる。結露の水滴で床板も腐ってくる。

夏は本当に暑く夜は寝苦しい、冬は暖房していない所はとても寒いそんな家なのです。その当時は皆そんな家だったのでそれが普通でした。
今もそのような家がたくさん建てられています。

今の方がビニールクロス、ベニヤやサッシの使用で高気密化が進み「結露やカビ」「シックハウス」はひどくなっているようです。

でも中には、今までの欠点をなくした家も出てきました。
造り方次第、施工次第で結露やカビ、ダニ、夏の暑さ冬の寒さは、解決できたのです。

家はあなたや私が思っているようにどの家も同じじゃなっかたのです。

あなたや私の選択しだいで「損をするか得をするか」「いい家に住むか住み心地の悪い家に住みつづけるか」「建築費を多く出すか少なく出すか」が決まるのです。



住宅建築支援ネットの注文住宅・戸建てのポリシー
今まで、私達は大手住宅メーカーや地元大手建設会社の下請けを主にやってきました。
そんな仕事をしてきて感じたのは、大手住宅メーカーや地元大手建設会社は自社の利益を出す事を第一に考えているという事です。

大手住宅メーカーや地元大手建設会社は施主様からは建築費を安くしないと受注出来ないので出来るだけ安く受注しようとします。自社の経費削減、利益の減少をする事で家を安く建てるという事なら何も問題はありません。大歓迎です。
しかし、実際に大手住宅メーカーや地元大手建設会社がやっているのは材料を省略し材料の質を落とし現場で働く下請け業者の人件費、給料を減らす事だったのです。

家にとって一番大事な材料、人件費を減らしてはいい家は建ちません。
こんな、大手住宅メーカーや地元大手建設会社の家づくりに嫌気がして下請けをやめたのです。
そして思い通りの家を施主様と共に造ろうと決めたのです。もちろん本物の材料だけを使った本物の家です。張物、既製品の家は造らないと決めたのです。
しかし、現実は厳しいものがありました。本物の材料を使うとやはり既製品や張物と比べて手間がかかります。そう、建築費がそれなりにかかるのです。
それをなるだけ安くするには原価を公開し、無駄な経費を省かなくてはならないのです。

私達は規模や経営には興味はありません。大手住宅メーカーのように年間1万棟、2万棟施工し規模拡大し利益がたくさん出ても何の意味も持ちません。
問題は施主様がどれだけ満足し、喜んでもらうかにあります。そして、私たちがどれだけやりがいを持って楽しく仕事ができるかと考えています。

多くの工務店、大工が自前の仕事がない為大手住宅メーカーや地元大手建設会社の下請けを仕方なくしています。
建築のプロである大工やまじめな工務店が常識をもって家づくりに取り組めば現代住宅のような建築費が高い、シックハウス、結露、カビ、ダニ、住み心地が悪い、といった問題はなくなるのです。





住宅建築支援ネットの注文住宅・戸建てのポリシー
沢山の問題がある中で私達が出来る事は何か?
外観、内装、シックハウス、結露、カビ、ダニ、住み心地が悪いなどもとても大事ですが施主様が家を建てる上で最も考える事は建築費の事ではないでしょうか。
新築を計画している人の話を聞くとやはり建築費が高いと言う事で家を建てる事をためらっている人がかなりおられます。私達はそんな人達の役に立つ家づくりの会社を目指しています。

建築費を安くする為の具体的な方法は、やはりムダな経費を減らす事が一番です。
材料費、人件費は大体どの会社で建ててもそれほど変わりません。
ただし、無理に安い人件費で仕事をさせている会社はあります。
今の家づくりは建築費の中に実際家を建てるのに関係ない費用まで沢山入っています。
これを減らすだけで建築費はかなり安くなります。

大手住宅メーカーや地元大手建設会社はこの経費が高いので同じ工法、材料、設備を使用した家でも高くなるのです。実際問題として大手住宅メーカーや地元大手建設会社はこの諸経費を減らす事はできません。会社の維持管理費の諸経費を減らせば会社は成り立ちません。

私達は必要以外の経費を一切建築費に上乗せしませんし材料、住宅設備などの資材を仕入れ原価そのままで施主様に提供しています。
実費精算方式とでもいいますが、施主様が選んだ材料をそのままの値段で請求するというやりかたです。
このような、当たり前のことができていないのが、今の建築業界です。

もちろん私達の人件費、給料、報酬は適正にいただきます。

こうする事で建築費はムダな経費が掛からず家の良し悪しにかかわる材料、住宅設備、人件費を落とすことなくいい家を適正な価格で提供できます。
最も、原価に近い形で家が建つのです。施主様は自分の予算内で好きな材料を使い、私達は十分な人件費で思う存分大工の技術を出せる遣り甲斐のある仕事をする事ができます。
住宅会社にムダなお金を払わなくてもいいのです。

規格住宅や工場生産の家は大手で造る。
快適さや健康に配慮した家は注文住宅専門の工務店で造る。
これが失敗や後悔しないための業者選びの基本と思えます。

年間何万棟も施工している住宅メーカーに快適さ、住み心地などを求めた家を求めても無理な事です。
家は一棟一棟住む人が違い考え方も違い求めるものも違います。全てオーダーなのです。
一人一人の施主様のご要望を聞き、それに応じた家をてまひまかけて建てることは規模や経営に重点を置いている大手住宅メーカーや大手建設会社には無理なことです。

施工経験もない現場監督が何棟もの現場を担当してこの現場に来るのも2日〜3日に一度ぐらいでは現場の職人との打ち合わせも上手く行かず結果として雑な施工、仕上がりになります。
もちろん中にはきちんと施工している職人もいるでしょうが、大部分の職人は人件費や工期を気にしながらバタバタと仕事をしています。
今の家は現場監督の良し悪しで良くもなり悪くもなります。

家は何と言っても大工職人と現場監督の両輪がうまく回っていないとおかしくなります。
その職人や現場監督に遣り甲斐とやる気をもって仕事をさせる事がいい家を建てる為にも大事なことではないでしょうか。

有名大手住宅メーカーが求めているものは年間の施工棟数を増やす事であり、いかに簡単に早く完成させる事です。こういう住宅メーカーに家を依頼し施主様は家を建てた喜び感動があるのでしょうか。

造り手と話し合いながら工事の進み具合を自分で確認して完成までを楽しみ夢見て一生の思い出としてほしいものです。



住宅建築支援ネットの注文住宅・戸建てのポリシー
私は、中学卒業後すぐに大工職人の元へ弟子入りしました。中学の担任の先生は高校には行きなさい
と言われていましたが、どうしても行く気になれず、大工の道に進みました。
親方の所へ住みこみの弟子入りです。弟子の期間は約5年です。
同級生が高校進学するなか、自分から大工の世界へ飛び込みました。15歳のときです。

とても大変だった事を覚えています。同年代の人が自由に遊んでいるその横で、汚れた格好で親方に怒鳴られ悔しさをじっとこらえながら必死で仕事をしていました。もっちろん弟子ですから決まった給料なんてありません。とてもつらかった時代でした。弟子離れできる日をまだかまだかと思って頑張っていました。その頃の家づくりは、今のようにプレカットがなく全て手刻みで柱、梁、桁などを加工していました。中学卒業したてのまだ子供の手だったのでハンマーを握る手に血豆ができそれが破れて血だらけになっていた記憶があります。そして道具(鋸、のみ、カンナ)の手入れをよくしていました。

昼食後少しでも休んでいると親方から怒鳴られたものです。休んでる暇があったら道具の手入れをやれと怒られていました。
休日も決まった休みはなく正月、盆だけでしたね。とにかく弟子の期間はつらく大変でした。
でも今思うと弟子の期間もムダではなかったのです。大工の技術はもちろん、師弟関係、職人と弟子との関係、施主さんとの関係など人間関係、言葉使いなどをいやと言うほどしこまれました。



住宅建築支援ネットの注文住宅・戸建てのポリシー
20歳になりやっと弟子離れをする事ができました。
いろいろな工務店にお世話になりました。
弟子離れをして職人として働いていましたが、まだまだわからない事も多くあり仕事をしながら先輩職人からも教わり自分でも勉強しました。特に田舎の入母屋の家、本化粧などは奥が深い建物です。
また、私が職人時代は新建材の多用時代だったようにも思います。

特に押し入れのベニヤ貼りはひどかったようです。狭い押入れの中で作業していると、目はチカチカ喉はイガイガ今思うにそれがシックハウスの元であるホルムアルデヒドの害でした。
現在の建材はほとんどこの有害物質が入っていないので大丈夫でしょう。
しかし今考えると職人時代に建てられていた家は建築ブームでもありあまり質のいい家は建っていなかったと思います。壁、天井、床全て新建材の張り物でしたからね。
張り物の新建材を使い釘でパタパタと止め仕上げていた家づくりでした。
クロス張りは少なく応接間だけはよく張っていました。洋間の壁仕上げは化粧合板がほとんどでした。
今は応接間なんて部屋ないですが。
この頃に建築士の免許をとり将来、工務店でもやれたらいいな〜などと思っていました。



住宅建築支援ネットの注文住宅・戸建てのポリシー
大手住宅メーカー、地元の建設会や工務店の手間請け、下請けをやっていました。
この頃は職人時代と違って、自分が働いた日数だけの賃金ではないため、頑張れば頑張るほど収入がよくなります。ただ何人かの職人を雇って手間請けする場合はよほどいい職人を雇わなければ予算内に終わらず赤字になります。したがって施主さんには悪いですが、いい仕事をしたいという前にどうしても手間請けの金額内で完成させると言う事を優先させてしまいます。

私も実際元請け会社から手間賃を下げられ赤字になり、職人に給料を払ってしまえば、自分の取り分がほとんどないという現場もいくつもありました。そんな時自分は何をやっているのだろうとばからしくなった時もあります。妻からはうちの給料はないの?と言われたりもしました。
また、大工がいい仕事をしたいと思ってもそれは元請け会社から言われた通りにやる訳ですからいい家になるかそうでないか元請け会社の考え方、方針などで決まってしまう感じです。
確かに、元請にしてみれば、たくさんの社員がいるわけですから、その分の給料や経費は出さなければならないというのは分かりますが、施主様にとってはその分を自分の家に使いたいと思うのは当然ですね。
今思うとただただ、お金だけに振り回されていた事が思い出されます。





住宅建築支援ネットの注文住宅・戸建てのポリシー
下請け時代に建てた家がありますが、一つは構造材に乾燥材を使わなかったのです。その頃は乾燥材の知識は少しありましたが、一般に使われている未乾燥材を使ってしまったのです。その為構造材が乾燥して床と壁の巾木の下や所どころに隙間が出来てしまいました。(現在でも未乾燥材を使っている施工業者も多い)また、構造材が未乾燥材だと何年か経ち構造材が乾燥した時、家の大事な骨組みがガタツキ耐震金具などのボルトが役に立たなくなってしまいます。構造材に乾燥材を使うのは頑丈な家を建てる上で最も大事な事なのです。

もう一つは地盤調査をやらなっかた事です。
そこの基礎をする時に基礎工事店に地盤補強工事は必要ないですかと聞いた所「必要ないですよ」と言う言葉を信じて何もしなかったのです。その結果少し沈下しているみたいです。
法律上は地盤沈下の責任は工務店にはないとなっていますが(今の所)私がもう少し地盤について勉強していたらと思うと残念でなりません。今は他の人がこの地盤は締まっていて大丈夫と言っていても必ず地盤調査をし万が一に備えて地盤補償を付けるようにしています。
家は施主さんの大切な資金で建てられます。私たち施工業者も気を引き締めて建てないと大変なことになります。



住宅建築支援ネットの注文住宅・戸建てのポリシー
今まで建築に関して色々な経験をしてきました。
いい事も悪い事、失敗もしてきました。
これらの貴重な経験、失敗を常に忘れず、施主さん、設計者と共にいい家を建てていきたいと思います。
これからの時代、私は時代に合わせた家づくりをしていきたいと考えていますが、5年後10年後に私がどういう家づくりをしているのか、その時書き添えたいと思います。
現時点の目標・・施主さんの満足度地域NO1!



プロフィール
施工 有限会社 建築サポート
所在地 佐賀県嬉野市塩田町久間甲860番地
代表者 高井弘一郎
設立日 平成17年
建設業許可 佐賀県知事許可(般17)‐9155号
管理技術者 二級建築士
佐賀県知事許可 3555号
10年性能保証 登録番号 21010036
電話 09546-6-5732(事務室)
09546-6-3404(自宅)
090-8288-6662(携帯電話)
ファクス 09546-6-5734
営業品目 新築、リフォーム、輸入住宅、建築一般
施工範囲 佐賀県内(県外の方はお問い合わせ下さい)

佐賀の注文住宅・一戸建てはお任せ下さい。 代表 高井
【代表者:高井弘一郎のプロフィール】
・昭和48年 大工職人の元へ住みこみで弟子入り。
・昭和54年 弟子離れ。
・昭和55年 その後大工職人として一般工務店を転々として腕を磨く。
・昭和61年 2級建築士取得。
・昭和65年 大手住宅メーカー、一般工務店の下請け手間請けを始める。
・平成10年 建設業許可 「弘友建設」として地場大手工務店の協力会社となる。 
・平成16年 完全に下請け、手間請けを止める。
・平成16年 家づくりのプロ集団「木構香」とし、設計事務所、工務店、大工の棟梁との
        協力体制で原価での家づくり活動を始める。
・平成17年 組織変更 「有限会社 建築サポート」設立、家づくりの全てをオープンにし
        施主様の為の家づくりを目指す。        

下請けや手間請けをやっていてイヤと言うほど有名住宅メーカーや大手建設会社のいやなやり方をみて施主のための家づくりをやろう、そして自分も遣り甲斐のある仕事をしようと思い適正な価格で提供することに決めました。
住宅メーカーの建築費が高いのは広告宣伝費、営業マン等の人件費などの営業経費の金額が高いからです。この経費を低く押さえれば安くなりますが現在の住宅メーカーでは無理な事です。
建築サポートが原価と小額の経費、報酬だけで家を建てることが出来るのは、家の価格を高くしている営業経費をほとんどかけず建築費が高くなる要因は全て排除している為、原価と必要経費、報酬だけで提供できるのです。
工務店を経営するとどうしても利益を追求し営業経費も必要になってきます。

当たり前なことですが正直な家づくり、価格の見える家づくりで、使用する素材にこだわり、住み心地にこだわり施主さんの希望する家をできるだけムダな経費をかけないで提供することを考え喜んでもらえる家を施主さんと一緒に造っていきます。

本当に今の家づくりは変です。この住宅業界の変な常識を家づくりに永年係わった大工として少しでも変えていければと考えています。



住宅建築支援ネットの注文住宅・戸建てのポリシー
木構香に依頼した場合以下のような不安があると思います。
モデルハウスがない為どんな家が建つのか分からない不安
→あなたのご希望の家を建てます。フルオーダーの家
家の価格が高くなるモデルハウスや決まった外観や平面図はありませんので外観パースや内観パースあるいは模型(ご希望の方)でどのようになるのか確認できます。また実際に建った家を見学することもできます。(完成見学は施主さんのご希望が取り入れられた家なのであなたのご希望の家とは違う場合があります。)そして実際に使用する床板、壁、天井、建材なども実物で選んで頂きますのでごまかしがなく安心です。



住宅建築支援ネットの注文住宅・戸建てのポリシー
無事に完成引き渡します!
建築の途中でもし、何かあったら家はどうなるのか?無事に完成するのか?
その心配はいりません。もし代表者に何かあった場合は、現場の棟梁はじめ協力会社
設計事務所が一丸となって完成引渡しをします。
それでも心配の方は他で建てるしかありません。



住宅建築支援ネットの注文住宅・戸建てのポリシー
始めたばかりで実績も何もありません!
大手住宅メーカーでも小さい工務店でも家は全て大工や左官その他多くの職人達によって建てられています。木構香の大工や左官、その他多くの職人は皆何十年と家を建ててきた実績があるその道のプロです。着工棟数が多い会社の施工がその家の良し悪しにはなりません。数多くの家を売らなければ経営が成り立たないだけの事です。地域に必要とされる工務店になる為には、着工棟数や経営を中心とせず一棟一棟ていねいに建てていく事です。工務店の評価は着工棟数ではなく施主の評価で決まる時代となってきています。着工棟数は私達にとっては何の意味ももちません。



住宅建築支援ネットの注文住宅・戸建てのポリシー
[1]天然素材を多用し住み心地がいい、省エネ、長持ち、予算の少ない人でも建てやすい価格の家づくり。その為に材料の選択、工法の選択改良、仕入れ先の開拓。
[2]良い大工と設計事務とのパートナーで施主の希望を取り入れた家を安くあげる。



ページ上部へ戻る
注文住宅・一戸建て / 住宅建築支援ネット(佐賀県)
佐賀の注文住宅・一戸建て:「住宅建築支援ネット」
注文住宅・一戸建て / 住宅建築支援ネット(佐賀県) メール 佐賀の注文住宅・一戸建てを応援!